
いよいよ、子どもたちの夏休みが近づいてきました!
ぶなの森では7月23日~8月15日にかけて夏休みワークショップを開催いたします。
各種手仕事ワークショップの後は、大きな布や棒、椅子などを使ったリトミックでお友達と一緒に思いっきり体を動かしましょう!
3時間コース

▼対象年齢
3歳〜9歳
▼定員
8名
▼時間
14:00〜17:00
▼日程・内容
2019年7月23日(火):コスモサークル
2019年7月26日(金):裁縫・ラベンダーの香り袋
2019年7月30日(火):コスモサークル
2019年8月2日(金):裁縫・ラベンダーの香り袋
2019年8月9日(金):木工
▼費用
1人: 30ユーロ(材料・おやつ代込み)
▼会員割引料金
2018年4月以降 風・星コースにご参加の方
1人: ユーロ(材料・おやつ代込み)
▼兄弟姉妹割引
2人目:3ユーロ割引
5回以上お申込みの方:全員の参加費から20ユーロ割引
▼持ち物
水かお茶
▼担当
稲垣真理子+補助1名
▼お支払い
当日手渡し&まとめて振り込み
※振り込みご希望の方は、後日個別に銀行口座番号をお知らせいたします。
▼キャンセル
キャンセル料は発生いたしませんが、出来るだけ早めにお知らせください。
5時間半コース

▼対象年齢
3歳〜9歳
▼定員
5名
▼時間
9:30〜15:00
▼日程・内容
2019年7月25日(木):指編み/ピザ
2019年8月1日(木):にじみ絵/スパゲッティ(トマトソース)
2019年8月8日(木):羊毛ボール/ご飯・けんちん汁
2019年8月15日(木):玉ねぎ 皮染色/冷やし中華
▼遠足
昼食後、水族館・Nordpark方面へ小遠足に出かけます。
▼費用
1人: 50ユーロ(材料・昼食代込み)
▼会員割引料金
2018年4月以降 風・星コースにご参加の方
1人: 52ユーロ(材料・昼食代込み)
▼持ち物
水かお茶、エプロン
▼担当
稲垣真理子+補助1名
▼お支払い
当日手渡し&まとめて振り込み
※振り込みご希望の方は、後日個別に銀行口座番号をお知らせいたします。
▼キャンセル
キャンセル料は発生いたしませんが、出来るだけ早めにお知らせください。
-
オンライン講座【第5期受講生募集】シュタイナー幼児教育オンライン講座 基礎①・②「自己教育」は体験を積み重ねること シュタイナー教育というのは、基本的に全て自己教育です。教育者や親など子どもに関わる大人の自己教育は、自分についているタイトル...2021.02.02
-
オンライン講座Zoom説明会第5期募集 2021年 3月開講 説明会の日程を追加しました。2/15, 2/17 申込フォームからご確認ください 【シュタイナー教育は自己教育】 教育者や親な...2021.01.21
-
オンライン講座【第四期受講生募集】シュタイナー幼児教育オンライン講座 10月スタート 基礎コース・応用コース各コース満席が出ていますので、お申込みフォームの日程をご確認の上お申し込みください。 現在、追加で2グループ設定いたしました。これが満席になりましたら一旦申し込...2020.09.02
-
ワークショップ夏休み手仕事ワークショップのご案内いよいよ、子どもたちの夏休みが近づいてきました! ぶなの森では7月28日~8月13日にかけて夏休みワークショップを開催いたします。各種手仕事ワークショップの後は...2020.06.26
-
イベント風コース(託児)星コース(親子クラス)参加者募集中「子育てサポート ぶなの森」はシュタイナー教育理念のもと、親子参加型のクラスや託児サービスを提供しています。「1歳半になったので、安心できる場所で預けたい」「シ...2020.06.24
-
オンライン講座【第5期受講生募集】シュタイナー幼児教育オンライン講座 基礎①・②「自己教育」は体験を積み重ねること シュタイナー教育というのは、基本的に全て自己教育です。教育者や親など子どもに関わる大人の自己教育は、自分についているタイトル...2021.02.02
-
オンライン講座Zoom説明会第5期募集 2021年 3月開講 説明会の日程を追加しました。2/15, 2/17 申込フォームからご確認ください 【シュタイナー教育は自己教育】 教育者や親な...2021.01.21
-
オンライン講座【第四期受講生募集】シュタイナー幼児教育オンライン講座 10月スタート 基礎コース・応用コース各コース満席が出ていますので、お申込みフォームの日程をご確認の上お申し込みください。 現在、追加で2グループ設定いたしました。これが満席になりましたら一旦申し込...2020.09.02
-
ワークショップ夏休み手仕事ワークショップのご案内いよいよ、子どもたちの夏休みが近づいてきました! ぶなの森では7月28日~8月13日にかけて夏休みワークショップを開催いたします。各種手仕事ワークショップの後は...2020.06.26
-
イベント風コース(託児)星コース(親子クラス)参加者募集中「子育てサポート ぶなの森」はシュタイナー教育理念のもと、親子参加型のクラスや託児サービスを提供しています。「1歳半になったので、安心できる場所で預けたい」「シ...2020.06.24
-
ワークショップ夏休み手仕事ワークショップのご案内いよいよ、子どもたちの夏休みが近づいてきました! ぶなの森では7月28日~8月13日にかけて夏休みワークショップを開催いたします。各種手仕事ワークショップの後は...2020.06.26
-
イベント風コース(託児)星コース(親子クラス)参加者募集中「子育てサポート ぶなの森」はシュタイナー教育理念のもと、親子参加型のクラスや託児サービスを提供しています。「1歳半になったので、安心できる場所で預けたい」「シ...2020.06.24
-
イベント5月オンラインSpielgruppe(親子クラス)ぶなの森 オンラインSpielgruppe 開催のご案内 1,2歳クラス、3歳以上クラスがあります。年齢に合わせてお申込みください。 開催方法;ZOOMを使用し...2020.04.17
-
オンライン講座ぶなの森 オンライン・Evening Talk子育て・教育・日々の生活や政治・・・悩みや質問だけでなく、楽しいこと、嬉しかったこともみんなでシェアしましょう!!ご希望により、テーマを決めての話もできます。お...2020.03.25
-
ワークショップ春の手仕事ワークショップのご案内今回の手仕事ワークショップはコロナウィルスによる感染予防のため、ドイツ政府の法令に従い中止となりました。夏休みに開催する予定ですので、楽しみにしていてくださいね...2020.01.25
-
ぶなの森通信ぶなの森通信 2020年1月号(1)長らくお休みしていた「ぶなの森通信・子育て講座編」を再開しました。 日々の生活の中で気が付いたこと、今まで幼児教育に関わってきて、学んできたことなどを、みなさん...2020.01.07
-
ぶなの森通信ぶなの森通信 2019年1月号「大切なのは、“ 何を食べるか ” ではなく、 “ どうやってたべるか ”」 「家族みんなで囲む食卓」 私が子どもの頃はそれが普通でした。おじいちゃん、おばあち...2019.01.01
-
ぶなの森通信ぶなの森通信 2018年12月号今のままでは、将来困る? 今回もよくいただくご質問からです。 1. 「小学校へ入学したら、45 分間じっと座って授業を受けなければなりません、それなのにうちの子...2018.12.01
-
ぶなの森通信ぶなの森通信 2018年11月号ご質問から 先月の「ぶなの森通信 No.7」のテーマ、子どもと話す言葉・かける言葉」について、ご質問をいただきました。具体的に、どんな質問をしたらいいのでしょう...2018.11.01
-
ぶなの森通信ぶなの森通信 2018年10月号今月の「ぶなの森」通信は、9 月 19 日、20 日に行われた保護者会の中でお話させていただいた内容とほんの少しでしたが、体験していただいたワークショップの内容...2018.10.01